懐かしのゲームを語る!【ドラゴンクエスト4】

懐かしのゲームを語る!【ドラゴンクエスト4】

 どんなゲーム?

 

ドラゴンクエスト4は1990年に登場したロールプレイングゲームです。

 

シリーズも第4弾として注目も期待も大きかったと思いますが、それを見事に応えた作品だったのではないかと思います

 

特にキャラクターに個性が出てきた点は2にも似たような感じがしたことと、第5章で構成されたストーリーは今までの3作品から全く違った世界となったことも大きな進化と変化でした。

 

ロトシリーズから抜け出したドラゴンクエスト4は新しいドラクエとして再出発したのです。

 

 勇者が最初からいない異質のロールプレイングゲーム

主人公である勇者が序盤からいなくて、最後の章でようやく現れるという、これまでのロールプレイングゲームにはなかった構成だったのではないでしょうか

 

それでも全然退屈もせず、第1章のライアン、第2章のアリーナ、クリフト、ブライ、第3章のトルネコ、第4章のミネアとマーニャ、そして第5章の勇者とバトンタッチされていく流れは見事にゲーマーの心を掴みました。

 

各章ごとに各キャラクターでシナリオをクリアしていくわけですが、途中でそのシナリオが終わって次のシナリオに入る時はとても残念な気持ちになりました。

 

途中で終わる悔しさや寂しさがありましたね。

 

そこもまたゲーマーの心を掴んだ気がします。

 

 戦闘スタイルの変化

戦闘スタイルに関して「さくせん」が入るようになりました。

 

勝手にキャラクターがその個性を活かして闘ってくれるのですが、第5章に入るまでこちらが操作をしていたのに、第5章から勝手に闘ってくれるわけですよ。

 

でもこの場面ではこの呪文を使ってほしいと思っても使ってくれないのでやきもきしました。

 

この点はリメイク版で改善されましたが、当時は勝手に動くことを想定したうえでのレベルアップが必要となったのではないかと思っています。

 

また、ラスボスが戦っていく流れで変化していくのもこの4が初めてでした。

 

闘っていくうちに腕が取れていったり逆に生えたりして、どんどん攻撃力が上がっていく流れに恐怖を感じましたね。

 

 総合評価

★★★★★

文句なしの5星ですね。

 

これもファイナルファンタジー3と同じく容量の限界まで使用されていて、容量の関係で実はストーリーを最後まで取り入れることができずに中途半端な状態で終わってしまったと言われています。

 

その点はリメイク版で改善されましたが、ファミコン版をやり込んでからのリメイク版のストーリー改善は今一つに感じてしまいました。

 

それくらいにファミコン版の完成度もまた私にはあったと感じていたからと思っています。

 

 まとめ

 

ファミコン最後の作品となったドラゴンクエスト4。

 

容量の限界まで使われたドラゴンクエスト4はストーリー、ゲーム性、音楽の面を見ても本当に素晴らしかったです。

 

ロトシリーズ3部作のようにはなりませんでしたが、4,5,6では天空城が使われるなど、ファンとしては嬉しい構成となっていきます。

 

 自立を目指しているならココ!

精神障害サポート/自立支援ネット

障害を持った方の在宅就労支援を行っています。様々なバックアップを精力的に行い、在宅勤務支援や様々な技術を有し支援に心強い味方となってくれます。

ゲームカテゴリの最新記事